毛穴に良い洗顔方法とは

この記事を書いた人:イルチ

洗顔で毛穴の汚れを画期的に洗い流すことが可能であれば、いいですよね。。

毛穴の黒ずみ、ザラザラ。

なんとなくくすんでいるような、それを輝くように真っ白にできたらいいのに!と願わずにはいられません。

では毛穴は何故目立ってしまうのでしょうか?

毛穴が目立つ理由

’毛穴の目立ち方は肌質のタイプによって違います。

毛穴は2種類あり、一つは皮脂を分泌する皮脂腺でもう一つは汗を分泌する汗腺です。

毛穴の悩みに関するものは皮脂腺です。

大きな毛穴をなくすことは不可能ですが、目立たせなくする方法はいくつかあります(Medical News Todayより)。

毛穴を目立たせなくする上で知ってほしいこと

・ 毛穴自体を変えることは出来ない

・ 毛穴を塞がないようケアをすることで目立たせなくすることが出来る

毛穴が目立つようになる理由は どの人も体の皮膚(手のひら、足の裏以外)は産毛で覆われています。

この産毛が生えている場所には毛穴が必ずあり、毛穴の中には皮脂を分泌する腺(皮脂腺)があります。

皮脂腺が皮脂を分泌すると毛穴が皮脂で満たされるという仕組みになっています。

毛穴が目立つようになる原因(2016年調べ)として

・過剰な皮脂の分泌 

・毛穴周辺の肌の弾力の低下

・毛嚢が広がる 毛穴が皮脂でいっぱいになると埃やメイクアップで毛穴が塞がれる場合があります。

このように中から押し広げられる形で毛穴は広がり目立つようになります。

また毛穴が皮脂と汚れで塞がれるとニキビを発症することもあります。

皮脂腺の育ち方は体質が関係し毛穴の大きさも体質によるところが大きいようです。

年齢を重ねるごとに毛穴の開きが気になるという人は上記の原因のうち毛穴周辺の肌の弾力が低下することにより下方へ毛穴が広がって大きく見えることが原因です。

この弾力の低下によるたるみの要因は外からの要因、内からの要因、生活習慣による要因があります。

1外からの要因

・乾燥  

気温や湿度の低下

加齢による保湿力の低下

・新陳代謝の低下

・紫外線 

UVA(紫外線A波)は真皮のコラーゲンやエラスチンを破壊しお肌の弾力を奪う。

・ストレス 

ストレスが長期化するとお肌の機能が低下し新陳代謝が悪くなる。

2内からの要因

・活性酸素  

紫外線・ストレスにより体内で活性酸素が発生し真皮にあるコラーゲンなどを壊す。

3生活習慣による要因

・喫煙 

・睡眠不足

・栄養不足

以上が毛穴が開いてしまう原因です。

ではここからが本題。

毛穴に良い洗顔料は一体どれなのでしょうか?

まずは自分の毛穴のタイプがどのようなものか見極めてから洗顔料を選ぶ必要があります。

洗濯物と違ってお肌の厄介なところは、常に表面い皮脂で覆われていること。

そして必要な皮脂を残さないといけないことです。

ただ汚れをとるだと簡単なのですが、必要な皮脂は残しておきたい。

大人の毛穴の開きは時として体内のホルモンの変動に間接的に関わっていますので、

やたら保湿力のある洗顔料だと毛穴を塞いでしまい吹き出物やくすみなどお肌トラブルの元になることもあるので注意してください。

汚れをしっかり落として、潤い成分を残す そこが一番難しいところなのですが 実は、洗顔ってただ顔を洗うだけの簡単で地味な存在だけど一番大切な部分です。 洗い上がりがしっとりが良い洗顔料ということだけでは判断出来ないところ。

肌トラブルの80%は洗顔を見直すことで解決すると言ってもいいほど

簡単そうで実は難しい洗顔料選びですが、正しい洗顔をしないと、いくら高級な美容液やクリームを重ねても、全く意味がありません。

逆に、正しい洗顔をしていると、今までの手持ちの美容液の効果が2倍、3倍になってくれます。

特に毛穴の悩みの場合、綺麗に取り除くことと与えるという比率が他のお肌トラブルとは全く違うのです。

ひたすら保湿し続けることは逆に毛穴を広げることになるのです。

また多くの人が日常使っている下記の商品はいつまでも毛穴に残っているとぽっかり毛穴を引き起こします。

日焼け止めが配合されてる、

SPF30以上のBBクリーム

SPF30 PA以上のCCクリーム

SPF30以上のファンデーション

紫外線拡散剤、紫外線吸収剤が入ったSPF商品

一つでも使用しているなら、汚れはきちんと落さないとかえってお肌を痛めてしまう原因になっているかも?!

美肌の一番の大敵である紫外線。

この紫外線吸収剤や、散乱剤には実はとてもお肌に刺激があります。

これらの化粧品を使っている場合は、しっかりと正しく洗顔して、 お肌が「深呼吸」できる状態に戻してあげてください。

それだけであなたのお肌は、自力で綺麗になってくれるんです。

さらに身近にある洗顔料で保湿力自慢の「弱酸性洗顔料」としっかり落とす「弱アルカリ性洗顔料」がありますが どっちがどういいのでしょうか?

洗顔料の弱酸性VS弱アルカリ性の汚れの落ちるメカニズムを詳しく解説します。

まず「弱酸性」=お肌に優しいというのは誤解です。 ほとんどの弱酸性の洗顔料は、それ自体で汚れを落とすことができないので、 合成界面活性剤を添加しています。

泡=洗浄力というイメージ戦略をしていますが、泡で汚れは落ちません。

発泡力と洗浄力は実は、全く関係がないのです。

洗浄力は、界面活性剤の力。 石油由来の合成界面活性剤は、水ですすいでも分解されずそのままお肌に居残ってしまいます。

一方、せっけん由来のもの(弱アルカリ性)は、弱アルカリ性自体が界面活性剤の性質を持って、汚れを直接分解しアルカリ成分は汚れにくっついた状態で お肌には直接作用はしません。

そして完全に水で流せば、汚れにくっついたアルカリ成分は消滅するのでお肌に残りません。

弱アルカリ性洗顔料を使用するとお肌がアルカリ性に傾くと心配になる人もいますが洗顔後すぐに肌本来の弱酸性に戻っていきます。

弱酸性 VS 弱アルカリ性 以上弱酸性と弱アルカリ性を考えるのは、洗浄力の強さという点だけでなく 洗顔後に界面活性剤を残しておきたいかそうではないかという点も 見ると『本当に毛穴がキレイになる』洗顔料を選ぶコツになると思います。